小さな看板

今日は春の日射しがたっぷりと降り注ぐ穏やかな一日になりそうです。こんにちは(^^)
こちらの看板、なんて書いてあるか分かりますか?

ジャパン ツーリスト ビューロー

今でいうJTBのことです。
御社の創業当時明治45年は片仮名のお名前だったようです。
しかも諸外国の皆さんに日本への誘致を図ることが主だったようで、だから富士山の絵なんですね(^.^)

10センチ位の小さな看板なのですが、青空、白い雪を頂いた富士山、緑の山々、青い湖…。日本の魅力をギュッと凝縮させた優れものだと思います。

今でも玄関に掲げた昔の姿そのままにちょこんとあるのですが、気づかれることはまずありません。

当館へお越しの際には、一度ちらっと見てあげて下さいね。

養老の朝

朝、目覚めると辺り一面真っ白で雪が降っていました。
でもお日様が昇るにつれみるみる解けてなくなって、今ではすっかり春の陽気です。
青空をバックに、四季桜と梅の花と椿を撮ってみました。
本当は、椿もきれいに咲いているのですが、あまり上手く撮れませんでした。残念です^^;

野鳥もごきげんな感じで鳴いていて、春まっしぐらですね♪
今朝の雪が、シーズン最後の雪だと思います。

Fw:四季桜!?

こんにちは(^^)
今日は穏やかな陽気です。

先日載せた玄関前の寒桜ですが、どうやらあの桜は '寒桜' ではなくて '四季桜' だったようです(・・;)))
冬の間ずっと咲いているので、そうだとばかり思っていましたが、図鑑で調べてみたところ、姿形が'四季桜'そのものなのです。
でも普通、四季桜は秋と春の二度咲きのはず…
うちのその桜は、秋の深まりと共に咲き始め、極寒の中、散ることもなく4月まで、ず〜っと咲き続けてくれてます。

???

でも、姿は……?

四季桜 ということでいいのかな…(・・;)

今日は雨です。
これから一雨ごとに暖かくなっていきますね。

玄関前の寒桜が咲いていられるのも
後わずかです。
厳しい寒さの中、きれいに咲き続けてくれてありがとう。
あともう少し頑張ったら、長期休暇に入れます。
がんばれ!!

名古屋 栄 中日ビルにて

本日、養老町観光協会が、名古屋 栄の中日ビルにて観光キャラバンと物産展を開催しています(^^)お越しいただいた皆さま、ありがとうございました(^-^)